オルタナティブ・ブログ > SEO対策温故知新 >

SEOについてできるだけ主観なしで考察するブログ

サーチコンソール「インデックス対象範囲」Googleのページ認識の把握とサイト修正で活用できる

»

インデックス対象範囲とはGoogleが認識しているページの状況が確認できます。当該項目は名称が一定せず、「インデックス登録の対象範囲」「インデックスカバレッジ」と変遷しましたが、大カテゴリが「インデックス」、メニュー名が「対象範囲」で落ち着いたようです。私の立場からするとメニュー名が変わるということは検索キーワードも変わるので対応が大変です。「インデックスカバレッジ」で集客できていたサイトは流入数が減少しているのではないでしょうか。

インデックス対象範囲ではGoogleにインデックスされているページのステータスと表示回数をグラフで表示します。インデックスされていないページ(除外されたページ)はその理由もわかります。リニューアル後のSearch Consoleで最も変わった部分がインデックス対象範囲です。旧Search Consoleではインデックスに登録されたページの総数の推移とブロックされたリソースが確認できただけでしたが、新Search Consoleではステータスごとにインデックス状況が細かく把握できます。

インデックス対象範囲

対象

インデックス対象範囲は以下の条件で絞り込むことができます。

  • すべての既知のページ
  • すべての送信済みページ
  • サイトマップ単位での絞り込み

「すべての既知のページ」はGoogleが認識している全てのページが対象となります。サイトマップを送信している場合はサイトマップ単位で絞り込むこともできます。

対象の絞り込み

ステータス

「エラー」「有効(警告あり)」「有効」「除外」それぞれの数字と検索結果の表示回数が確認できます。表示期間は直近90日間で固定となります。また、各データのフィルタリングとダウンロードもできます。

  • エラー:何らかの理由によりインデックスに登録できなかったページ
  • 有効(警告あり):インデックスに登録されているページですが、何からの問題があり、Googleでは、運営者側での意図的なものかどうかを特定できないページ
  • 有効:インデックスに登録されているページ
  • 除外;意図的にインデックスに登録されていないページ

さらに理由部分をクリックすると該当URLの一覧がわかります。なお、修正を完了した場合は「修正を検証」ボタンを押してGoogleに再検証を指示することができます。

インデックス対象範囲は通常は「エラー」と「有効」をチェックすることでしょう。「エラー」で表示された内容に対しての修正と、「有効」でインデックス状況を確認します。

ステータス一覧

なお、インデックス対象範囲のステータスと型については以下ページにまとめてあるのでご覧ください。
https://www.web-ma.co.jp/search-console/index-coverage.html

Comment(0)