オルタナティブ・ブログ > 「走れ!プロジェクトマネージャー!」 >

スマートデバイス導入プロ集団のイシン社長です。仕事に関係ない話題も多いです。

情報の取捨選択スキルとクラウドの取捨選択スキル

»

佐々木さんが興味深いブログを書いておられます。

SNSとニュースで無知が拡大?: 世界について無知にならないために(平凡でもフルーツでもなく、、、)

膨大な量の情報に触れることができるいま、私たちはどんどの賢くなっていると言えるのでしょうか?

僕が社会人になった頃は、物知り(知識が多い人)がエライと思われていたように感じています。なので、当時は一生懸命情報を収集していました。日経新聞を持って電車に乗っているのがステータスだったような。

しかし、今はスマートフォンで、さらにスマートニュースのようなニュースキュレーションアプリがあり、手元を見るだけで情報はバンバン入ってきます。もちろん、要らない情報まで。しかし、だからみんなが賢くなって、仕事がバリバリできるか、というと、そうはなっていない。むしろ、時間泥棒に時間を奪われている人がたくさんいる現状があります。

一方で、仕事もプライベートも、クラウドサービスで大変便利になりました。特に仕事については、やろうと思えばすべての業務がクラウドサービスで済んでしまう、という人も多いことと思います。では、クラウドサービスですべてをこなし、バリバリ使いこなしている人が仕事ができる人なのか、という議論をしたことがあります。クラウドサービスをバリバリ使いこなし、クラウドサービスに精通している人が一番稼いでいるのか、という疑問です。それ、きっとそうではなかったりするのではないでしょうか。

特に仕事の場合、自己満足では成立しないところがありますよね。情報もそうですし、ツールもしかり。きちんと取捨選択し、どうすると目的を達成しやすいのか、を常に考えておく必要がありますよね。佐々木さんのブログから、ふとそんなことを考えた今日この頃です。

Comment(0)