オルタナティブ・ブログ > 田中淳子の”大人の学び”支援隊! >

人材育成の現場で見聞きしたあれやこれやを徒然なるままに。

座談会の司会を初体験。

»

『企業と人材』という月刊誌に昨年2016年4月号から寄稿しています。

「OJT指導員制度の構築と運用」という、毎号4ページの連載です。

そのご縁から、2017年2月号に掲載されている匿名座談会「人事担当者編」の司会を担当しました。

3社の人事担当の方(OJT制度にかかわる方)と私の4人での座談会です。


たとえば、
新入社員が「集団」よりも「個別」対応を求める、という話は、非常に納得しました。

新入社員研修をしていますと、質疑応答の時間に発言する人は少なくて、「じゃあ、何も質問も疑問も相談のないのかなぁ」と思っていると、研修後に講師のところに列をなして、個別にいろんなことを相談、質問、打ち明けに来るのですよね。

中には、個人的な相談も含まれるので、個別に来る理由はわかるのですが、「それは、全員の前で聞けばいいんじゃないか?」と思うことで、一人ひとり別々にやってくるのです。

採用でも集団の会社説明会より、個々人向けのお話のほうが好まれるとか。

どういう経緯で「個別対応」を求め、好むのか、興味深いところです。

ほかにも面白い現場の声が多数。

そして、この座談会の内容を踏まえた解説記事も2ページ寄稿しました。

いつもの連載4ページと座談会と座談会解説記事2ページ、と、『企業と人材』2017年2月号にはあちこちに登場しました。

人事部や総務部などにありそうな雑誌です。



ぜひ、お読みくださいませ。

★『企業と人材

http://www.e-sanro.net/jinji/j_books/j_kigyotojinzai/

ちなみに、来月3月号でも「座談会」があります。今度は、「OJT担当者」の座談会です。これが面白かったのなんのって!

========================

座談会の司会、初体験ですが、結構好きかもー。

いつか「徹子の部屋」みたいなこと、やってみたい(笑

Comment(0)