オルタナティブ・ブログ > 田中淳子の”大人の学び”支援隊! >

人材育成の現場で見聞きしたあれやこれやを徒然なるままに。

OJT担当者になる前に自分の新人時代の失敗談を思い出しておく

»

4月5月と新入社員研修をたくさん担当しました。学卒で1993年生まれが登場している2015年の新入社員。 おお、若いなぁ・・・。というか、つい最近生まれたばかりだなぁ・・・。

新入社員研修が終わったら、すぐ開始するのが、各社の「OJT担当者研修」です。
本年もたくさんのOJT研修が続々。

OJT担当者に初めてアサインされた方も、何年かぶりに新入社員の指導に当たる方も、「イマドキの新入社員の成長をどう支援するか」、一緒に考えるワークショップを各地で開催しています。

研修の冒頭では、OJT担当者同士のネットワーキングも兼ねて、自己紹介を。単に名前や仕事について話すだけではなく、OJTの意気込みと不安、さらには、「自分が新人時代に経験した失敗や武勇伝」を話していただくようにしています。

この失敗談や武勇伝が面白いの、なんの。

皆さん、今はリーダーだったり、ベテランだったりして、しゃきっとされていますが、やはり、若い時分には、それなりのことを「やっちゃった」という方、多いんですよね。

先日お聞きした例は、あまりに可笑しくて、爆笑してしまいました。ご本人の許可もとったので紹介しますね。

「友達同士(同僚同士)で、メールやりとりしていた。プロジェクトのことで愚痴をこぼし合っていた。そのやり取りの流れで、"もうダメだ!"と返信したつもりが、なぜか間違って、全社あてに一斉同報していた。」

・・・・。どういうことかというと、

「社員全員に、ある新入社員から、"もうダメだ!"とだけ書かれたメールが飛んできた」

わけですね。


・・・もし自分がそんなメールを受け取ったら、どんな感想を持つでしょうか。

「こいつ、誰だ?」
「大丈夫か? 壊れているのか?」
「メンタル?」
「暴言?」

・・・・いずれにしても、職場は騒然となったに違いありません。

送信した彼もすぐに気づいて、まずいことした!と思い、会議中だった上司のところに飛んでいき、「とにかく、メール消してください」などと伝えたそうです。

しかし、なんせ一斉同報。

結局、本部長や部長からそれぞれ呼び出され、

「君は何か悩みがあるのか?」
「不満があるなら言ってごらん」

などと訊かれる羽目に。

単に誤って送っただけだと事情も含め説明すると、今度は、「こんなメールを全社に送るなんてやってはいけないことだ!」と叱責され、「始末書」を書かされたとのこと。

なかなかわくわくする体験談ですね。

さて、こんな風にOJTリーダーにご自身の失敗談や武勇伝を思い出して、語っていただくのにはわけがあります。

「自分もかつてやらかしたことがある」ことを覚えておくと、配属された新入社員の指導にあたり、少しは寛容になれると考えているからです。

人は急に「立派」になるわけではなく、
人は突然「成長する」わけでもなく、

誰もが成功したり失敗したり、失敗したり、失敗したり、失敗したり、成功したりして少しずつ成長していくものです。

だから、目の前の新入社員のあれやこれやも落ち着いて見守れるよう、自分の若手時代のことを思い出していただくのです。

さて、皆さんの失敗談、武勇伝にはどのようなものがあるでしょうか。

私は、「田中さーん、これ、FAX送って」と言われ、機械のボタンを押したら、なぜか戻ってくるので、5回連続でFAX送信ボタンを押し、最後は先輩に

「FAX、何度ボタンを押しても戻ってきちゃうんですが」

と言ったら、

「あのね、この紙がそのまま相手側に飛んでいくとでも思ったの?」

と爆笑されたというエピソードを持っています。

========================

みんな悩んで大きくなった(Suntory)。

【色々なOJT本】
※自分で言うのもなんですがいい本です。「はじめの後輩指導」「現場で実践!若手を育てる47のテクニック」
※「OJT完全マニュアル」は北大の松尾睦先生監修、田中もネタ提供をしています。
※博報堂さんのOJTの本は、非常に役に立ちますよ。

        

Comment(0)