オルタナティブ・ブログ > 坂本史郎の【朝メール】より >

ビジネスモバイルITベンチャー実録【朝メール】から抜粋します

職人気質で終わるのか科学に進化するのか

»

おはようございます。

雨上がりの暖かい朝。日差しが気持ちいいです。

===ほぼ毎朝エッセー===

語学、スポーツ、音楽、絵、ビジネス

これらに共通するものってなにでしょう?

それは、自己流でもある程度のところまでできること。脳の中のシナプスがつながるまで繰り返せばいいからです。ところが、自己流では必ずどこかで行き詰まり、自己流から脱皮することで次なるステージに行けるのです。このあたりが共通しています。

自己流から脱皮するときに科学の力を借りるのです。

いわゆる、職人的ノウハウから、合理的理由の解釈と実践。その合理的理由の解釈に労力をかけるかどうか。自分のノウハウに自信を持っている人ほど脱皮が難しいです。自己流でもかなりのいい線に行ってしまうものだからです。そこを敢えて、壊せることが脱皮へとつながります。

ビジネスの場合には、フェアな議論をオープンに実践する。

異なる意見からもヒントを得る姿勢でいる。このこと手法として有効です。その意見の元になるのは、異なるバックグランド、つまりダイバーシティのある人たちから。それは年齢、性別、国籍、人種などを超越した場が望ましいです。

議論を通じて、今まででつながってしまったシナプス回路を敢えて疑う。これが合理的かつ科学的なアプローチなのです。

Comment(0)