オルタナティブ・ブログ > 生保のトリセツ >

「生保」というと最近は「生活保護」の略称だったりしますが、こちらは「生命保険」です。保険会社(メーカー)、代理店(販社)だと言いづらいこと、言えないことを、分かりやすく書いていきたいと思います。新規加入や見直しの際にご参考にして頂ければ幸いです。また、取り上げて欲しいテーマがあればリクエストしてみて下さい。可能な限りお答えしていきます。

終身医療保険の保険料の支払いはは60歳で終えるべきか?

»

長寿大国ニッポンの現状としては、医療保険(入院などに備える保険)は終身型が主流となりつつあります。
実際の寿命と健康寿命(寝た切りにならずにいられる年齢)のギャップが広がる中、個人で備える医療保険は意義があるかもしれません。

ほぼ間違いなく、医療費の個人負担は増えていくことが考えられますので、一生涯の医療保険は選択肢として有力だと思われますが、60~70歳ぐらいの支払い期間で医療保険の特約が終了してしまう大手国内生保のものや、60~65歳から同じ保険料負担でもどんどん保障内容が劣化してしまう共済系は辛いものがあります。

一生涯の医療保険で備えるのは有意義であるとして、それではそれに伴う保険料の支払いはどうするかが今回のテーマとなります。

一生涯支払つづけるか、60歳または65歳あたりで支払を終了するかどうか。

何となく理想的なのは、働いている現役の間に保険料をすべて支払ってしまって、保障は一生涯確保することではないかと思う方が多いと思います。

その代わりに、支払い期間が短くなるわけですので、毎月の保険料は「一生涯支払つづける」より高くなります。

しかし「多少保険料が高くても、高齢になって保険料の負担はイヤなので60歳で支払を終わらせる」と考える方が結構多いのではないでしょうか。

商品や加入年齢、性別によってズレはありますが、概ね平均寿命まで生存すれば60歳で支払を終了するのと一生涯支払つづけるのを比べた場合、保険料の支払総額はほぼおなじぐらいになります。

「それなら尚更60歳までに支払を終わりにした方がいい」と感じた方がいると思いますが、チョッと考えて見ましょう。

極端な例ですが、60歳で支払が終わるケースですが、60歳まで1回も入院、手術がなかったので給付金をもらったことがない方が、60歳でポックリ亡くなってしまったら・・・保険会社に大きな利益をもたらします。

60歳で支払いが終了するということは、概ね80歳までの保険料を前払いしていることになりますが、保険料はまったく戻ってこないか、戻っても極わずかです。(日額1万円の保障なら10倍の10万円だけ戻る、など)

反対に平均寿命より長生きであった場合は、「一生涯支払つづける」方は追加で毎月保険料を支払わなければなりませんが、60歳で支払が終わっている方はその必要がありません。

つまり、損益分岐点(概ね平均寿命)を越えて長生きであるほど「60歳で保険料の支払終了」が有利になるわけです。

40歳前後の男性が一生涯の医療保険に加入する場合、日額1万円程度であれば毎月の保険料負担は、一生涯支払コースで4千円台です。

現役引退して年金生活で、毎月4千円程度の負担をどう考えるか、ですね。
医療保険に毎月1万も2万も払うとなるときついですが、4千円ぐらい何とかなるような気がしますが・・・・。

以上は電卓をたたいて計算して比べればいいお話ですが、まったく異なる観点から「一生涯支払いつづける」ことのメリットをお話しします。

年老いて物忘れがひどくなり、場合によっては認知が怪しくなってくるかもしれません。
ましてや、普段触れることが少ない生命保険などのことは、健康な若者でも自分の加入している保険についてはかなり曖昧です。

そんな状態で自分がどこの保険会社の医療保険に加入していたか、保険証券はどこに仕舞ってあるか、担当者(代理店)は誰なのか・・・認識できるでしょうか。

そんなとき「一生涯支払いつづける」ことが助けになるのです。

保険料を支払いつづけている限り、毎年10月ぐらいに生命保険料の「控除証明書」が保険会社から送られてきます。
これがあれば「うちのばあさんはオリックスの入院保険に入っているのね」と家族の方に認知してもらえますし、証券番号も明記されておりますので、最悪この書類があれば入院給付の手続きを進めることが可能です。

翻って、60歳で保険料を支払い終えたとしたら、どうでしょう。

「控除証明書」は来ませんので、保険証券をきちんと管理していない限り、うちのばあさんが加入している保険会社は分からなくなってしまう可能性が極めて高いです。

うちのばあさんご本人もどこの保険会社に加入していたかを忘れてしまうことも想定されます。

60歳で支払いが終了して20年が経過した時点で、その間に「控除証明書」も何なければ加入したご本人もご家族もどこの保険会社に加入していたかどうかなど忘れてしまっても、あまり不思議ではないような気がします。

ご家族の誰が見てもわかるように保険証券はきちんと整理されているか、おせっかいな代理店や担当者がいれば分からなくなることはないと思いますが、期待薄ではないでしょうか。

現役引退後の年金生活になっても、数千円の保険料を「一生涯支払いつづける」と覚悟して、「控除証明書」を毎年保険会社から送ってもらうことは立派な保全となります。

他にもいろいろ書いています。
ご興味があればお立ち寄り下さい。

保険選びネット
http://www.hoken-erabi.net/seihoshohin/goods/7586.htm

<具体的な商品の比較など月一で書いています(ほぼ月末更新)>
終身介護保険の新商品と旧商品を比較しています。

ヤフー知恵袋
http://my.chiebukuro.yahoo.co.jp/my/shigotonin38
<知恵ノートはほぼ月二で随時更新、生保関連の質問にも答えています>
ご指名の質問大歓迎です。

Comment(1)