オルタナティブ・ブログ > 新倉茂彦の情報セキュリティAtoZ >

~攻撃は最大の防御なり~正解のない対策を斜めから斬る

右から左に・・・アラビア語ドメインがスタート:左利きの人ってスゴイと思った。

»

アラビア語が右から左に読むのは知ってました。ドメインも同じく使えるようになったようです。

記述は右から左、アラビア語ドメイン名の使用スタートAFPBB Newsより

【5月7日 AFP】インターネットのトップレベルドメインに、非ラテン系文字以外として世界で初めてアラビア語の使用が始まった。6日、ドメイン名などを管理する非営利国際組織ICANN(アイキャン、Internet Corporation for Assigned Names and Numbers)がブログ上で発表した。

新たに使用が始まったアラビア語のトップレベルドメインは右から左に書くことが可能で、エジプト、サウジアラビア、アラブ首長国(UAE)で導入された。エジプトは、新たに「.Masr(マスル)」ドメインの使用した非ラテン文字系ドメインのウェブサイトを開始したと発表した。

ドメインの名前は、google.co.jpの場合、後ろのjpからcoでgoogleと確認していくのですが、アラビア語はどうなのか?と一瞬考えてしまいました。

が、同じく後ろからチェックしていく。。。当たり前ですが、左から右で40年間も慣れてしまった私には、右から左に記述した場合に、ドメインの名前解決って「どっちから・・・?」と。どっちからはじまろうが、後ろからは変わらないのです(自爆)

Googleのアラビア語検索も、http://www.google.com/webhp?hl=ar もちろん右から左に入力。

Wikipediaも右から、http://ar.wikipedia.org/wiki/%D9%84%D8%BA%D8%A9_%D8%B9%D8%B1%D8%A8%D9%8A%D8%A9

ブラウザも、Egypt first to get Arabic domain

http://www.itp.net/580218-egypt-first-to-get-arabic-domainより

全部、鏡に映したように右から左の記述です。上記、Wikipediaでドメインのアラビア文字な部分を消そうとバックスペースを押しても、うまくいないのです。すべてが私の標準的な左から右の逆になってます。

記述の先頭は、もちろん右からでした。このブログを書いている最中に、右と左はどっちが「お茶碗で箸だったか?」と自分の頭の中でグルグル回ってしまうほど・・・考えてしまったのです。慣れって・・・簡単には変わらない。

ってことは、左利きの人だと私よりも「しっくり」入ってくるのかも知れない。と思うのですが、どうなのでしょうか?

思考するときに、別な角度から見るとか、逆にしてみるってのがあります。が、頭で理解している左右の反転は、実際に文字入力などで使ってみると、理解を超えている動きをするのです。クイズ番組などである、鏡に映った時計のようです。

ここまで書いていても、左と右を考えながらです。だんだんと感覚が。。。やったことはありませんが、3回転ジャンプしたときな感じ←感覚です(笑) めまいしてきました。

この一見、簡単なような頭で理解できることでも、随分と違和感があると思う今日この頃でした。

Comment(0)