オルタナティブ・ブログ > 新倉茂彦の情報セキュリティAtoZ >

~攻撃は最大の防御なり~正解のない対策を斜めから斬る

マイクロソフトのセキュリティ情報をかたる偽メールに注意!

»

最近そうでもないようですが、「macはウィルスに感染しない」と聞いていました。macも使うようになってから、もちろん対策は行っています。が、やはり利用率の高いPCやソフトウェアを狙ったほうが、敵には効率が良いのでしょう。

サポート対象のOSを記載するなど文面はもっともらしく見せかけてあるが、指示に従って添付ファイルを実行すると、トロイの木馬に感染するという。 OutlookについてSophosはこれ以前にも、「Outlook Setup Notification」(Outlook設定のお知らせ)と称して、悪質ファイルにリンクさせたメールが出回っていると伝えていた。

2005年の秋に銀行名を騙り、セキュリティアップデートと偽り、CDを送付した事件がありました。セキュリティアップデートは早急に行って下さい!と書かれてあり、一部でインストールしてしまったようです。

これは、ユーザーに過失があるのですが、本当に過失と言えるでしょうか?すべてを疑えば、こんなこともないのかもしれませんが、そんなことはまず無理です。危険と言われれば、すぐに対処しなければ。。。となるのが、普通な行動と思います。

今回のメールにしても、利用率の高いソフト向けにウソな注意喚起をしているので、ヒットしやすいでしょう。それが敵の目的だからです。利用率の低いものをターゲットにするのは効率が悪いからです。1個モノを売るための準備も、100個でも同じです。これはマルウェアでも同じです。

むやみに添付ファイルはクリックしない!なんて、聞いたことはあるでしょうが、その場になるとパニックになってしまうのです。ヤバイ!あんなメールもこんなメールも。。。って(笑)

名刺にメールアドレスを明記している以上は、利用者にメールの簡単な仕組みや、セキュリティの概要、そこで起こりうる問題などなど・・・最低限知っていれば、被害も少なくなると考えています。情報セキュリティ標語も参照下さい。

 

Comment(0)