オルタナティブ・ブログ > mtaneda ブログ >

中小企業の開発者は会社で何をしているのか

奥多摩の魅力 〜サイクリング〜

»

以前から天気予報をこまめにチェックし、「晴れ」が確定したときから奥多摩行きを決めていました。
寒くなると、山中はつらいですからね。

ということで、本日は奥多摩までサイクリングに行ってきました。
前々回はプログラマー社長と、前回は仲良し3人組で行きましたので、久しぶりの一人旅です。
一人は気楽でよいですが、さすがに100Kmを超えると寂しくなるので、奥多摩方面に行く人は、気軽に声をかけてください。

趣味とはいえ、サイクリングで一日をつぶすのはもったいないので、
今日の目標は早朝出発、午前中戻りです。
そのためには手段を選びません。
昨日購入した輪行袋を持って行きました。
輪行袋があれば、(他の乗客に迷惑をかけなければ)自転車公共交通機関に乗れます。
一人旅で自転車が破損したり、ちょっと怪我をしてしまっても、それ以外にも疲れてしまっても、公共交通機関に戻れるというのは心強いです。 輪行袋

いろいろ考えて4:00に起きて、準備をして5:00くらいに出発することを考えていましたが、結局5:30出発となりました。
遅くなった一番の理由は気温です。 
奥多摩方面でも最高気温25度との予報でしたが、日が出ていない早朝は寒すぎでした。
死んじゃうかもしれないので、ウェアを二枚重ね解して、再出発したのです。

今回はサイクリングロードは使わず、ひたすら大通りを通りました。
自宅からなら、青梅街道をひたすらまっすぐ青梅方面に進めば奥多摩湖です。
とても簡単なので、迷いようがありません。
東大和市 瑞穂
東村山、瑞穂、どんどん近くなっていきます。
このあたりから看板に「奥多摩」が表記されはじめて、楽しくなってきます。
そうはいってもひたすらまっすぐ道を進むだけなのですが・・・

だいたい自宅から45Kmくらいで奥多摩駅の交差点に到着します。
休憩(ちょっとパンを食べて、飲み物を飲んだくらい)も入れて、ちょうど2時間でした。
ちなみに車で1時間30分、徒歩と電車では1時間40分程度かかるようです。
もし私が5:30に電車で出発したとしても、まだ始発が出ていないので同じ時間に到着したことになるようです。
自転車、意外と速いぞ!

実は、公共交通機関で青梅駅か奥多摩駅まで行ってからサイクリングを楽しもうとしていたのですが、わざわざ自走したのは時間的なメリットがほとんどないからなのでした。奥多摩駅入り口奥多摩駅入り口の交差点です。この写真には写っていませんが、右側に前回メンバーが自転車を借りたレンタルサイクル店があります。まだ営業していませんでした。

ここから青梅街道を6Km程走ると奥多摩湖に到着します。
これからは若干上り勾配なので、所々ギアを落としてゆっくり行きます。
なんだかんだ言って登りは苦手なのです。(楽しいけど・・・)

そうそう、地図で「奥多摩湖」を調べてもいったいどのあたりまで行けば湖を眺めて楽しんだり、
駐車場や売店などの設備があるかわからないという方がいます。
そんな方は、「奥多摩水と緑のふれあい館」で調べてみてください。
カーナビやGoogle Mapsで一発だと思います。
食事もできるし、トイレもあるのでとても助かります。
(ちなみに7:58時点で、売店はまだ開いていませんでした・・・)

さて、記念に写真を数枚とって、次は都民の森を目指します。
奥多摩湖1奥多摩湖2寒いけど、それなりに天気がよいのできれいです。
現在の時刻は8:00です。目標の時間まで3時間しかありませんのでがんばります。

奥多摩周遊道路
奥多摩周遊道路の入り口です。
この道は、夏場でも8:00にならないとゲートが開かないそうです。奥多摩湖の時点で8:00前後だったので、ちゃんと開いていました。
バイク乗りの方々に人気がある場所なので、いつも大変賑やかですが、これくらい早い時間だとまだ少ない感じでした。

そよ風くらいが ちょうどいい
トイレ休憩で立ち寄った駐車場にはこんな看板がありました。
どの業界でも、萌絵を見ることができます。でも、IT業界はないかも・・・

ライダー前回撮れなかった「ゆっくり走ってね」看板、ついにiPhoneに収めました。

景色を楽しみ走り続けると、突然信号機が現れます。
信号を右折すると都民の森方面に行くことができます。それは、すなわち風張峠を登るということです。
別方面に曲がると、「山のふるさと村」という施設に行くことができるようですが、まだ行ったことはありません・・・

前回のサイクリングでは、この交差点から1.5Kmくらい進んだところでメンバーがギブアップしてしまいましたが、今回は一人なのでマイペースに登っていきます。
ここからはひたすら9%くらいの上り勾配なのでけっこうきついです。
私の自転車は、リアのスプロケットに「30T(30歯=ロードバイクとしてはなかなかのローギヤ)」を装備してあるのでなんとか登ることができます。
しかし、他の皆さんは一般的な25Tで登るのですよね・・・脚力の違いでしょうか。
信号機

この先は一本道なので、迷う心配はありませんが、ひたすら登りなので気持ちに余裕がなくなります。
そういうときは、ストップウォッチでタイムを計ると良いです。
自分に厳しくなれますからね。
それから、峠に近づく頃には、ご褒美の風景があると考えて頑張りましょう。私も頑張りました(笑)
おすすめは、月夜見第一駐車場です。 
この駐車場は、先ほどの写真の信号から6Kmくらいの地点にあります。
絶景なので、一度はゆっくり見ておきたい場所ですね。

月夜見第一駐車場今日はあまり時間がないので、ここも少し写真をとって次を目指します。
慌てすぎて?人様のカメラが写ってしまいました。
ここまでくるとあと少しで都民の森です。
距離はまだまだあるのですが、峠を越えれば下りになるのでとても近く感じるのです。

月夜見第一駐車場から3.5Kmくらい進むと、風張峠です。
なんか峠っぽくないのですよね・・・
それは、私が記念撮影しているのが駐車場の看板だからです。
ウェブでいろいろなサイクリストの写真をみると、ちゃんとした峠標?は別にあるみたいです。また今回も見逃しました・・・一体どこにあるのだろう。
風張峠

数キロ下って、都民の森到着!
下りは速い!あと、寒い!
都民の森ここはお店やトイレが揃っていますので、用を足したらドリンクを補充します。
それからバス停もあります。武蔵五日市駅まで1時間10分程度で行けるようです。
さて、この時点で9:30です。 
どう考えても11:00帰還は無理ですね。
ちなみに信号機から月夜見第一駐車場まで38分、風張峠まで57分、都民の森まで64分かかったようです。

この先はずっと下り(武蔵五日市駅方面の場合は)です。
とりあえず武蔵五日市駅を目指しました。檜原村の風景1檜原村の風景2
ひたすらだらだらと下るのは退屈ですが、武蔵五日市駅に到着しました。

実は、都民の森あたりから両膝が痛くなってきたのですが、武蔵五日市駅に着く頃には更にひどくなっていたので、
ここで電車を使うことにしました。
残り30Kmくらいなので、2時間くらいかければ帰れたでしょうけど、これ以上ひどくなって今週末のヒルクライム大会に出られなくなるようなことは避けたいですし、
一応午前中帰還という目標もありますからね。
しかしこの時点で10:50くらいだったので、11:00帰還は不可能となりました。

さて、ここから初の輪行(=公共交通機関に電車を乗せること)です。
昨晩練習したときは10分程度で袋に入れることができたのですが、外で実際にやるとそんなにスムーズにはいきません。
結局20分くらいかかったのではないでしょうか。
もたもたしていると、人の目も気になって余計失敗してしまいます。
何度か練習しないと上手くいかないものなのかもしれません。そういう意味では、良いチャンスになりました。

電車に揺られ約1時間、無事に帰ってきました。
輪行袋
時間は12:20ということで、午前中に戻ってくることはできませんでしたが、半日で十分楽しめました。
これからますます寒くなるので、朝は辛いですが、はやく出発してはやく帰るということを徹底すれば忙しくてもそれなりの遠出が出来るかもしれませんね。

今回のデータです。
 Runtastic
消費カロリーは2000kcalちょっとというところです。
摂取した燃料は、1624kcalでした。 最後似非ハンガーノック(=お腹が空いて動きたくなくなること, 本当のハンガーノックとは似て非なる症状)になってがっついてしまいました・・・
結局マイナスは517kcalなので、100Kmも走った割には近所を走ったくらいの消費カロリーでしかありません。
補給は計画的にお腹が減りすぎる前に行うのがいいですね。

品名熱量
もちっとホットケーキ(メープル&マーガリン) 386kcal
飲料(モンスター エナジー) 177kcal
飲料(ポカリスエット 900) 243kcal
飲料(キリン ラブズスポーツ 555) 77kcal
チーズバーガービーフ 307kcal
ベーコンレタストマトサンド 434kcal

真冬になる前にもう一回くらい奥多摩方面には行くと宣言して、今日の活動記録は終了です。
 

 

 

 

 

Comment(0)