オルタナティブ・ブログ > 無事今日も終了です >

とてもマニアックな話を交えながら、雑多な話でお寛ぎください。

バンコクでのとある一日 その12 気が付けば、バンコクの物価が上がっていた

»

皆様、ご無沙汰しております。

私は、相変わらず、仕事でバンコクに毎月来ておりますが、ネタが無いのに書くのも何なので、今後も皆が書いていない事とか書ける時に書こうと思っています。

前置きはともかく、タイの物が高いです。

何がというか、全部です。

完全にインフレ状態なのではないでしょうか。

例でいうと、

デパートなのでのフードコートが、30B⇒45B 40B⇒50Bになっております。ついに1食50Bが普通になってきています。前は、30Bだったのに、急に変わりましたね。

水は、変わりませんがデパートのフードコートは軒並み値上げですね。いつもデパートのフードコートで100B分を食べる宮沢ですが、このところ100Bでは全然足りなくなってきています。

普通5B上げるとかが日本人の感覚ですが、ついでにと50%アップは普通ないだろうと思うのですが、面倒なので一度に上げるという感覚なのでしょう

私が客先に出ている以外は食べている昼食で利用している、いつもの超巨大フードコートの値段についても、お気に入りの店は、がんばって価格を維持していますが、さすがに今後は値上げとなるのでしょうね。

仮にこれが定着するとして、50%はともかく、25%の値上げは普通のようです。

実は、タイ人の生活に取って、これは大問題で、日本人から見れば安いフードコートの食事も、収入から考えて、日本の1/4〜1/5ぐらいのタイで、食べ物は日本の約1/3ぐらいだったわけで、ある意味、日本人よりタイ人の方が食に関しては、つらいわけです。それが値上げですから、お昼は、フードコートではなく、屋台で買って、会社で食べる、なんて事をする必要が出てきます。

もちろん、その他の生活に必要な費用は、軒並み、日本の1/5〜1/7ぐらいなので全体としては、タイ人の方が良いかもしれませんが・・・ 例 タクシー初乗り 100円(タイ) 750円(日本) 駐車場 1時間 60円(タイ) 500円(日本) 家賃1ルーム 12000円(タイ) 70000円(日本) 

このところ、タイ人の収入も上がってきています。そのうち、日本の1/3〜1/4になり、1/2〜1/3になるぐらいは普通にありそうです。

円が安くなってとはいえ、それでも円は強いので、観光客には、タイ国はとても都合の良い国なのですが、現地の人はそれどころではない、という事も知っておく方が良いでしょう。

今日はここまで、またいつかお会いしましょう!

Comment(0)