オルタナティブ・ブログ > ナレッジ!?情報共有・・・永遠の課題への挑戦 >

エンタープライズコラボレーションの今と今後を鋭く分析

検索時の絞り込みキーワードの提案をしてくれる「Xurch」

»

 富士通から無料のWeb検索を支援するツール「Xurch」が公開されている。ヤフーやグーグルなどの検索サイ トやアマゾンなどでの検索作業時に検索結果を絞り込むための関連キーワードを推薦してくれるというブラウザのアドオンツールだ。{参考記事「富士通がWeb検索を支援するソフトを無償公開」}

 情報過多時代になってネットでもイントラでも指定した検索キーワードでの検索結果が出てきすぎて困ることが増えた。そういう時は絞り込み用に追加のキーワードを入力するのだがそのキーワードを選ぶのはちょっとコツが必要だ。絞り込みにあまり慣れていない人などに話を聞くとこの追加のキーワードを思いつかないで検索を辞めてしまう事もままあるという。
 こういうときに絞り込み用のキーワードをシステム側から提案してくれるのが連想検索機能だ。国立国会図書館のデジタルアーカイブポータル国立情報学研究所のWebcat Plusなどでも実装されている。

 富士通の「Xurch」もこれと同じで検索窓にマウスを動かすと関連語が表示される。従来のものと違うところは、過去の検索ログではなく検索対象のWebサイトのコンテンツからワード同士の関連性を導き出して生成する仕組みだということ。
 さっそくインストールして試してみたが、正直いまのことろイマイチだ。まず関連語の精度があまり高くない。特徴だという検索対象のWebサイトのコンテンツから関連性を導き出すという部分が正直あまりメリットを感じさせないのだ。このレベルではGoogleのが検索ボックスにキーワードを入力している途中で想定される言葉を提案してくれる「Googleサジェスト」のほうが精度が高いし使い勝手も良い。残念だ。今後研究が進んでもっと精度が上がることを期待したい。

 それからできれば絞り込み用に関連語を表示するだけでなく、その関連語で絞り込んだ結果の予測件数も表示して欲しいものだ。ファストがダイナミックドリルダウン機能と呼びアクセラテクノロジがドリルダウンナビと呼んでいるあれだ。ネットだと確かMooterという検索エンジンで実装されていたと思う。
 件数表示でなくマウスオーバーで絞り込み結果の上位3件をプレビューするとかでも良い。検索結果が沢山出てきすぎた時って絞り込みで試行錯誤して行ったり来たりする回数が増えるので、きめ細かく支援してくれると助かる。

Comment(0)