オルタナティブ・ブログ > 日々是雑感 >

仕事に絡んだ四方山話などを徒然にと思いつつも、読んで興味深かった本ネタが多くなりそうでもあります。

【雑感】2週間ほど試してみました。

»

 昨年から引き続いての傾向ですが、ソーシャルゲーム業界の伸び悩みというか、下方修正が続いているような気がします。といっても、全てがというわけでもなく、mixiさんなどは黒字化しているようですが(本業かどうかさておき)。

 ゲーム自体は家内ともどもにやるので、息子ともそこそこ遊んでいるのですが、ソーシャルゲームにはいまいち興味が持てませんでした。ソーシャルゲームに限った話ではありませんが“課金前提のダウンロードコンテンツ”に、少なからず抵抗を感じていたというのもあります。

 と言いつつも、食わず嫌いなまま、ネガティブに位置付けてしまうのもなんだなと思い“無料でどこまでできるのか”を試してみることに。とりあえず、馴染めそうな2-3個をいじってみたのですが、共通しているのは、、

 ・プレイ自体は無料(会員登録は必要です)
 ・時間効率との引き換えするために、課金アイテムが存在する
 ・課金したからといって、必要なものが確実に手に入るわけではない

 と言ったあたりでしょうか、、細かい仕様は異なると思いますが、ゲームを進めるのには「リアルの時間経過」が必要で、その時間を“課金”で効率よく使えるようにしていくのだと思います。そういった意味では、自制心がきくかどうかで、課金するかどうかの境目が変わってくるのかなと。

 無料のままだと、30分位でできることが終わってしまうものもあれば、いくつかの作業を組み合わせることで1-2時間楽しめるものもあり、それぞれバランス調整が上手く考えられているなと思います。この辺りは、オンライン・ゲームなんかと同じですかね。

 休日だと、朝にいじって外出、帰宅後の夜にいじってなんて風に、時間調整の幅も持たせられます。実際のプレイは細切れであっても、トータルで見ると結構長くなってそうな気も。今週末も、本を読んだり、食事の支度をしたり、子どもと遊んだりとしていたのですが、、合間にちょこちょこといじっていたら、息子から「ずっとやってるねぇ~」と、突っ込まれてしまいました、、(汗

 ちょっとしたスキマ時間に5-10分位でもできるのがくせ者で、また、ある程度時間を見越した予定が立てやすくもあるので、思った以上に時間を割いていたような気がします。通常ゲームのように“決まった終わり”があるわけではないので、ダラダラと自分のペースでできてしまうのは手軽ですが、終わりどころを決められないとの点は危険かなと(個人的に)。

 今回は息子につっこんでもらったのでよかったのですが、、この先も続けるのであれば、1日の上限を自己管理しないとなぁ、、と。なんて考える時点で“習慣化”してしまっているのでしょうけども。なんとなくハマる気持ちがわかった気はしますが、課金までは考えていません。

 どの時点でマネタイズができるのかで、今後の広がり様は変わると思いますが、ゲーム単独で稼いでいくのはちょっと厳しいのではないかなと感じています。それを意識しているからこそ“ワンコンテンツ・マルチユース”との考えとつながっているのでしょうが、一昔前で云えば角川さんが広げた“メディア・ミックス”とも通じますかね。

 コアになるコンテンツがあり、ゲームはそれを表現するためのチャネル(メディア)の1つに過ぎない。他にも表現手法は様々あって、どの手法でマネタイズしていくのかといった、複数をかけ合わせたマルチの視点が必要なのかなぁ、、なんて『パーソナル・マーケティング』を思い出しながら徒然に。

Comment(0)