オルタナティブ・ブログ > ITソリューション塾 >

最新ITトレンドとビジネス戦略をわかりやすくお伝えします!

【図解】コレ一枚でわかる各時代のAIと呼ばれるもの

»

スクリーンショット 2018-12-11 8.39.37.png

いま「AI」が大きな話題となっているが、過去にも同様に「AI」が話題となった2つの時期があった。しかし、それぞれの時代で「AI」と呼ばれるものが違っていた。

第1次AIブーム/1960年代:推論と探査

この時代は、ルールとゴールが決められているゲームの中で、なるべくゴールにたどりつけるように選択肢を選んでいくプログラムをAIと呼んでいた。そんな、AIにできることは、以下のようなことだ。

  • パズルや迷路を解く
  • 数学の定理を証明する
  • チェスを指す など

ただし、ルールとゴールが厳密に決まっていることが前提となる。ゲームであればいいのだが、ルールが記述しきれず、ルールやゴールが曖昧である現実世界では役にたたないという問題「トイプロブレム/おもちゃの問題」が指摘されるようになり、このブームは衰退してしまった。

第2次AIブーム/1980年代:ルールベースとエキスパートシステム

この時代は、トイプロブレムから脱却し、現実の問題を解くために専門家(エキスパート)の知識をコンピュータに移植することで現実の複雑な問題を解かせようとするものをAIと呼んでいた。そんな、AIにできることは、以下のようなことだ。

  • 患者の症状から病名を特定する
  • 起こっている現象から、機械の故障を診断する
  • 患者の症状から、細菌感染の診断をする など

ただし、ルールとして教え込まなければならないし、互いに矛盾するルールも出てくると処理できない。また、教えていない例外的な事例が出てくると対処できないという課題を抱えていた。限られた領域、例えば、ある機械の故障診断や特定の分野における薬剤の調合などであれば、実用性もあったが、汎用的な知的処理の仕組みとして使うことは難しく、このブームは衰退してしまった。

第3次AIブーム/2000年代:ディープ・ラーニングを含む統計的機械学習

いまに至るこの時代のAIは、人間が判別や分類のルールを与えるのではなく、データを分析することで、そこに含まれる特徴のパターンを見つけ出し、機械にルールを獲得させるものをAIと呼んでいる。そんな、AIにできることは、以下のようなことだ。

  • 画像を認識して分類する
  • 自然な表現の文章に翻訳する
  • CTやレントゲン写真から癌の病巣を発見する など

ただし、画像処理、音声認識、証券取引といった用途ごとに特化した技術(特化型AI)が現状だ。人間の知能のように汎用的で、意識や心も宿すような技術(汎用型AI)ではない。ただ、特化型AIでも実用性は高く、広範な分野への適用がすすんでおり、AIブームと言える様相を呈している。

動画セミナー(会員のみ)を開始!最新トレンドの講義を聞ける。
ITビジネス・プレゼンテーション・ライブラリー/LiBRA

LiBRA 12月度版アップデート====================
・「動画セミナー」をご覧頂けるようになりました。12月時点では、ITソリューション塾・第29期・第6回までの10講義をご覧頂けます。今月は6つの講義を新たに掲載しました。
・ITソリューション塾・講義資料を最新の第29期に置き換えました。
・基礎的なことに重点を置いて資料をアップデートしています。
========================================

動画セミナー *会員限定*
【新規】量子コンピュータ
【新規】RPA
【新規】ブロックチェーン
【新規】データベース
【新規】ストレージ
【新規】これからの開発と運用

【改訂】総集編 2018年12月版

ビジネス戦略編
【新規】SI事業者とお客様のカタチ p.54

人材開発編
*変更はありません

サービス&アプリケーション・先進技術編/IoT
【新規】MaaS p.50
【新規】MaaS レベルの定義 p.51

サービス&アプリケーション・先進技術編/AI
【新規】統計学と機械学習の違い p.12

サービス&アプリケーション・基本編
*変更はありません

サービス&アプリケーション・開発と運用編
【新規】これからの開発と運用のあるべき姿 p.4
【更新】これからの開発に求められるもの p.6
【新規】ビジネス・スピードを加速する方法 p.65
【新規】開発の自動化とは p.84

ITインフラとプラットフォーム編
【新規】リレーショナル・データベースの系譜 p.150
【新規】リレーショナル・データベースの革新性 p.151
【新規】リレーショナル・データベースの限界 p.152
【新規】仮想化の普及によるストレージの限界 p.222
【新規】NVMeとNVME-oF p.227

クラウド・コンピューティング編
*変更はありません。

テクノロジー・トピックス編
*変更はありません。

ITの歴史と最新のトレンド編
【新規】インターネットに接続されるデバイスの数の推移 p.14

ブロックチェーン
【新規】ブロックチェーンの適用範囲
【新規】ブロックチェーン活用事例

量子コンピュータ
【新規】量子コンピュータの課題/デコヒーレンス状態 p.13
【新規】量子コンピュータの課題/絶対0度で原子・分子の動きを停止 p.14

Comment(0)