オルタナティブ・ブログ > ITソリューション塾 >

最新ITトレンドとビジネス戦略をわかりやすくお伝えします!

【図解】コレ1枚でわかる人工知能の3つの役割と人間の進化

»

「道具」とは、人間の労働負担を軽減するために生みだされました。そんな道具を人間は使いこなし、さらに道具を発展させることで社会や産業の発展を促してきたのです。また人間と機械の役割分担をも変化させ、人間が新たなことに取り組む機会を提供してきました。それが、新たなことへと心を向ける時間や気持ちの余裕を生みだし科学を発展させ、それがまた道具の発展を促してきたのです。

そんな道具の発展は、思想や文化にも影響を与え、人間の社会的な進化を促してきたともいえるでしょう。人工知能もまた、そんな道具の発展の延長線上に位置付けて考えることができます。

スクリーンショット 2017-09-25 6.57.56.png

人工知能の道具としての特徴をあげるとすれば「人間の知的作業を自動化し知性を拡張する」ことにあります。そして、これまでの道具と同様に「人間の新たな役割を生みだし進化を加速する」手助けをしてくれます。

そんな人工知能の代表的な役割として、「自律化」、「知的望遠鏡」、「知的介助」の3つをあげることができます。

「自律化」とは、機械自らが手順や判断基準を見つけ出し、人間が介在することなく実行することです。人間の与えた手順や基準に従って、人間が介在することなく実行する「自動化」とは異なり、機械学習や認知機能によって未知の状況にも対応し、自ら判断して実行することができます。それは、自動車や産業機械、情報システムなどに活かされています。

「知的望遠鏡」とは、これまで人間には見えなかったことが見えるようになることです。人間とは桁違いのスピードで膨大なデータの中にある関係性や規則性を見つけ出し、これまで人間が気付くことのできなかった特徴やパターンを教えてくれます。ガリレオ・ガリレイが当時の最先端技術である望遠鏡で木星の衛星や土星の輪を発見し、近代天文学の基礎を築いたように、人工知能の技術によってこれまで見えなかったものを見えるようになり、人間の知性の進化を促してくれるでしょう。それは、医療診断や産業データの分析、各種学問分野などに活かされています。

「知的介助」とは、人間がいちいち難しい機械の操作方法を覚えなくても、普段使っている日常の言葉で話しかけるだけで操作できたり、人間の曖昧さや過ちを見抜いて正しい操作を助けてくれたりと、機械が人間に寄り添うことで、その操作を助けてくれます。例えば、音声認識ができる家電製品、日常使う言葉での対話に応えて情報を検索したり機器を操作したりしてくれる端末などに活かされています。

「人工知能が仕事を奪う」という不安を持つ人もいますがが、それは人工知能だけのことではなく、道具の発展はこれまでも人間の仕事を奪ってきたのです。しかし、そのたびに人間は新たな役割を生みだし、社会を発展させ自らの進化を促してきたのです。人工知能の技術もまた、そんな道具を手にした人間の進化の過程として捉えてみてはどうでしょう。

締め切りました!ITソリューション塾・第26期

ご案内を差し上げておりました「ITソリューション塾・第26期」が定員を超えましたので、お申し込みを締め切らせていただきます。多くの皆様のお申し込み、ありがとうございました。

なお、既に「参加枠確保」のご連絡を頂きました皆様は、早々に参加登録のご連絡を「メール」にてお願い致します。

最新版(9月度)をリリースしました!

ITビジネス・プレゼンテーション・ライブラリー/LiBRA

LIBRA_logo.png

最新版【2017年9月】をリリースいたしました。

================================
・ブロックチェーンのコンテンツを大幅に増やしました。
・ブロックチェーンの研修資料を個別に掲載しました。
・新入社員のための最新ITトレンド研修を大幅改訂しました。
================================
ビジネス戦略編
【新規】新規事業のふたつのタイプ p.84

クラウド・コンピューティング編
【新規】クラウドがもたらすビジネス価値 P.20
【新規】クラウドの定義/サービス・モデル (Service Model) 詳細 p.35
【新規】クラウド・インテグレーターになるための要件 p.122-123

サービス&アプリケーション・先進技術編/IoT編
【新規】IoTそれ自体は目的ではない p.49

サービス&アプリケーション・先進技術編/AI(人工知能)編
【更新】コレ1枚でわかる人工知能 文言の追加・修正 p.10
【更新】人工知能の3つの役割と人間の進化 文言の修正 p.11
【更新】Amazon Echo:機械との自然な関係を実現する音声対話 動画リンク p.127
【新規】AIタクシー、30分後の需要エリア予測 動画リンク p.128

サービス&アプリケーション・基本編
【新規】SAPのサービス・ラインアップ p.12

サービス&アプリケーション・開発と運用編
【新規】アジャイル開発の進め方 p.17
【新規】OSS適用領域別一覧 p.62

インフラ・プラットフォーム編
【新規】SDIとは p.17
【新規】Intel Ruler フォームファクター p.207
【新規】フラッシュストレージが注目される理由 p.210
【新規】フラッシュストレージの最新動向 p.211

トピックス編
【新規】取引やデータの正当性を保証する手段 p.31
【新規】ブロックチェーン取引と一般的な取引の違い p.36
【新規】ビットコインと銀行取引(送金)の違い p.37
【新規】ブロックチェーンの構造 p.38
【新規】ブロック追加の仕組み p.39
【新規】同時にブロックが作られた場合 p.40
【新規】ブロックチェーンが改竄できない理由 p.41
【新規】パブリックとプライベートの違い p.44
【新規】スマート・コントラクト p.45
【新規】エスクロー取引とスマート・コントラクト p46
【新規】代表的なブロックチェーン・プロジェクト p.47

ITの歴史と最新トレンド編
【新規】歴史から見たITトレンド p.5

【新規】ブロックチェーン/基本を知るためのプレゼンテーションを追加しました。

【改訂】新入社員のための最新ITトレンド を最新の内容に改訂しました。

LIBRA_logo.png

Comment(0)