オルタナティブ・ブログ > ITソリューション塾 >

最新ITトレンドとビジネス戦略をわかりやすくお伝えします!

【図解】コレ1枚でわかるIoTの三層構造

»

スクリーンショット 2016-10-14 7.19.12.png

IoTは、データを収拾してネットワークに送り出す「スマート・デバイス層」、そのデータを収拾・集約しクラウドにデータを送ったり、すぐに結果を返さなければならない処理を行ったりする「エッジ・コンピューティング層」、集められた膨大データを解析し、アプリケーションを実行、再びモノへとフィードバックする「クラウド・コンピューティング層」に大別することができます。

「スマート・デバイス層」は、センサーや外部機器をつなぐためのインターフェイス、ネットワークにデータを送り出す通信機能、それらを制御するための処理機能が組み込まれたモノのことです。ここで、モノ自身から生みだされるデータや周辺のデータ、さらには接続された外部機器からのデータを受け取り、それをネットワークに送り出します。

それらデータが直接クラウドに送り出される場合もありますが、モノの周辺でデータを一旦受け取り、すぐに処理してフィードバックする、あるいは集約して必要なデータのみをインターネットを介してクラウドに送り込む仕組みが介在する場合があります。

このような仕組みが必要になるのは、モノの数が莫大なものになると次のような問題が起こるからです。

  • 個々のモノに対する回線を確保するために相当のコストがかかる
  • 送り出されるデータが膨大になりネットワークの負荷が高まってしまう
  • モノの監視や制御に負荷がかかり、クラウド集中では処理しきれない

以上の問題に加え、時にはモノやその周辺の変化に即応してモノを制御したり、管理者や利用者にすぐに情報を提供したりといった対応も必要になりますが、インターネットを介してクラウドにデータを送り、そのフィードバックを受け取ろうとすると、距離が離れていることもあってどうしても大きな遅延が生じてタイミングを逸する可能性もあります。そこで、モノの置かれている周辺で分散処理をさせ、これらの問題を解決しようというわけです。

クラウド(雲)よりも地面に近いモノの周辺に置かれることから「フォグ(霧)コンピューティング」と呼ばれることもあります。

「クラウド・コンピューティング層」は、これらスマート・デバイス層やエッジ・コンピューティング層から送られてきたデータを分析し、アプリケーションで利用します。その結果は、再び「モノ」の制御や使用者・管理者への情報提供というカタチでフィードバックされます。

IoTの様々なアプリケーションは、このような三層構造によって構築されてゆくと考えられています。

完全リニューアル!
ITビジネス・プレゼンテーション・ライブラリー

LIBRA_logo

提案書や企画会議、イベントのプレゼンテーションにそのまま使える1000ページを超えるプレゼンテーション、教科書やマニュアルをロイヤリティ・フリーで提供しているLiBRAが内容を一新し、さらに使いやすくなりました。

「SI営業のためのセールスガイドと活動チェックシート」を新たに掲載

SI営業で確実に受注するための仕事手順とノウハウを、詳細なマニュアルと活動チェックシートと共に公開しました。また、民間企業とは異なるお作法に対応が必要な官公庁向けのマニュアルも掲載しています。

ベテランにとっては自分のパフォーマンスを高め、営業スタイルを見直す指針を与えてくれます。また営業の「行動」とは何かが白紙の新入社員を指導するための育成ガイドととしてもお役立て頂けます。

SG1.png

わかりやすい資料構成

「最新トレンド」、「講演資料」、「研修資料」の3つのカテゴリーで整理し直しました。1000ページを超えるプレゼンテーション、講義のための教科書、セールスガイドやチェックシートなどにすぐにアクセスできるようになりました。

資料は継続的に追加・改訂しています。また、講演やイベントで使用した「テーマを絞ったコンパクトなプレゼンテーション」も掲載し、同様のテーマで考えたい、話しをしたいときには重宝です。

IoTや人工知能など最新トレンドの解説付きでプレゼンテーション充実

最近注目のIoTや人工知能最新の動向については、大幅にプレゼンテーションを拡充しました。また、プレゼンテーションにはできるだけ解説を付けて、言葉としてもご理解いだけるようにしています。

感覚的な理解だけではなく言葉としての論理的な理解にも役立てて頂けます。

掲載のプレゼンテーションは、全て無料で閲覧頂けます。また、月額500円(消費税別)で会員登録して頂ければ、ダウンロードして、ロイヤリティ・フリーでのご利用頂けます。

また、これまでのPayPal支払いのみを改めクレジットカード支払いも可能とし、その手続き方法を大幅に簡素化しました。「PayPalしか使えないから」や「手続きに手間がかかるから」を理由に会員登録を躊躇される必要は、もうありません。

掲載されているプレゼンテーションやドキュメントは、継続的に追加・改訂しています。まずは、どんな内容かご覧下さい。

*旧サイトで会員登録された皆さんのIDとパスワードはそのまま使えます。いままで通り、ご活用下さい。

Comment(0)