オルタナティブ・ブログ > 「天下夢想onオルタナティブBLOG」 >

テクノロジーとライフスタイルの未来を夢想しよう

個人でもほとんどやってなかったのに、会社でいきなりFacebookやTwitterはたまたブログの担当者に任命されてしまった人へのメッセージ

»

最近ソーシャルメディア(ここではFacebook、Twitter、ブログ)活用に関するお手伝いをはじめたクライアントにて。
どんどんいろんなことを試していこう、という積極的なモードなのですが、実は担当にアサインされたチームのメンバーがこれまであまりソーシャルメディアに触れたことが無いそうなのです。

もっとも、アメブロはやってるとかmixiは飽きたとかFacebookは始めてみた、というのも無くはないのですが、全くやってないというスタッフも。

しかし、みなさんやる気は満々です。

こちらとしても、ツールの使い方や、それぞれのメディアの背景や特性、それぞれをどのように役割分担させるか、どういうトーンでどういう内容を投稿するべきか、どのように連携させるか、どんなKPIを設定して軽くPDCAを回していくかなど、毎日モニタリングしながら多面的にサポートするようにして進めていくことにしました。

スタートしたばかりなので慣れないことばかりではあるものの、なかなか立ち上がらないのを受けて、今日送ったメッセージ。

送信してからふと、中小の事業所やローカルビジネスでソーシャルメディアを使っていこうという場合、個人でもほとんどやったことがないのに、いきなりオフィシャルでやれと言われて当惑するケースも増えてきているだろうから、同じ内容をここでお伝えするのもいいかもと。

短い文章ですが、何かの助けになれば幸いです。

Facebook、ツイッター、ブログと、何にせよどういう風に書くのがいいか、まずは他の人、会社、サービスなどで実際に展開されているのものを時々チェックしていい点を取り込み良くない点を排除してください。 ビジネスにおけるソーシャルメディア活用、その運用にあたってはソーシャルメディアリテラシーと呼ばれるものが求められます。 つまり、字を書こうと思ったら字を覚えるように、ルールやマナー、事例を学ぶ必要があるということです。 そして、実践する中でトライアンドエラーからより効果的なコミュニケーションを体得していくようにしましょう。

送ったとたん、「はい!」という気持ちのいい返信がありました。
ちょっとうれしかったです。

Comment(0)