パースペクティブ・アイ:ITmediaオルタナティブ・ブログ (RSS) パースペクティブ・アイ

IT/PCを中心に様々な話題を振り返ることで未来を考える

「社会」カテゴリーの投稿

新刊「これからスマートフォンが起こすこと。」を発売するにあたって、名刺交換をした方々に案内をメールで出させていただきました。発売は5月20日ですが、すでにアマゾンには登録されています。 内容は、スマー...

明日、4月2日に総務省による「携帯電話端末のSIMロックの在り方に関する公開ヒアリング」が開催されます。 これに関連して様々な報道がなされていますが、色々な意見が出てきています。そこで携帯電話業界やI...

 いやぁ、吉川さん、さすが情報をキレイにまとめるのがお上手。Google嫌いな一味の本田です。なにしろGoogleケータイが登場しようという歴史的瞬間を前にして、わざわざ発売日にiPhoneを買おうっ...

 友人に教えてもらって知ったのですが、読売新聞の投稿サイト「発言小町」を元ネタに、興味深いトピックをピックアップ。長大なレスを要約し、時に関連する別のトピックを引用しながらまとめてくれていた「発狂小町...

 そろそろ各地で報道が始まっているハズですが、Father of Playstationと紹介時に必ずアナウンスされていたソニーコンピュータエンターテイメント代表取締役会長兼グループCEOの久夛良木健...

 珍しくテレビを見ていると、ふと懐かしい言葉が出てきた。「空飛ぶ円盤」「アダムスキー型円盤」といったキーワードだ。アダムスキー。なんと懐かしい。 こんな時、ついついインターネットで「アダムスキー」を検...

 先週、経産省主催という優秀なネット家電に対して与えられる賞の授賞式なるものを取材した。正式名称は「ネットKADEN 2005」。いや、何も家電をアルファベットにしなくても……。というのはともかく、第...

 1月2日から出張に出かけ、15日に帰国してからも取材内容を整理していたら、あっという間に月末になってしまった。今さら「明けまして」もないものだが、ギリギリ1月なので「あけましておめでとうございます」...

 ソニーBMGのrootkit事件。なんとも頭を抱えたくなる話だ。 海外での出来事ということもあり、なぜソニーBMGがrootkit入りのXCPソフトウェアを採用し、これまで販売を続けてきたのか、イマ...

 う〜ん、ずいぶん長い間、更新していませんでした。  この2ヶ月間、色々なことがあったわけですが、全部書いていると止めどもないので、いくつか。 ●古い話だけどPDC オルタナティブブログにも参加してい...

訃報 2005/09/07
 このブログで書くべきか、書かない方が良いのかと迷っていたのですが、もしかするとブログを通じて意外な人に連絡が取れるかもしれないと思って書きます。 一昨日の深夜0時過ぎ、ひじょうによくお世話になってい...

 世間ではお盆休みの週末。我が家はかみさんが実家に帰り、久々の独身生活……ですが、ひとりで仕事をしていると、ご飯を食べるのが面倒くさくなってくる。もしかして、これはすごく良いダイエットになるのだろうか...

 政治家というのは、なんでも利用するのだなぁと脱力するようなニュースが、先日ありましたね。これ「反MSグループがVista阻止に立ち上がる」とタイトルが付いていますが、「政治家が世論獲得のために反MS...

 8月5日のエントリーのコメントからリンクを追って、2chで松崎しげるの愛のメモリーを買って1位にしよう、という運動が起きていた事に気付いた人もいるだろう。なんでも「シゲる」という新しい動詞まで定義し...

全くITとは関係ないって?その通りでございます。が、夏と言えば花火大会。我が家のベランダからは、豆粒のようにしか見えないものも合わせると、6カ所ぐらいの花火大会が見えるのですが、これはその中でも一番近...

 昨日は取材と打ち合わせの後、東洋経済のブログ特集の打ち上げを銀座の韓国料理屋で。メンバーの一人がサムスン本を書き上げた!ということで、印税収入(予定)でごちそうしてくれました(普通、逆かも。ごちそう...

 購読型契約も可能(購読だけではない)で人気のNapsterが日本でサービスを始めるとか?そこに来てiTMS−Jの発表。調整にはずいぶん時間がかかったものの、この1年〜半年の市場の激変により、さすがに...

 昨日、PC Userの副編集長(そういえば最近、ここでは仕事をしていない)が買い溜めているワインを”飲もう!”と、ここの人やPhotoXPを作ってる学校の後輩(といっても同時期の在籍はない)と、我が...

 音楽著作権関係やCCCDの取材では、ずいぶんとイヤな思いをしたことがあるから、何か書くなら落ち着いてと思っていたけれど、しかし、この記事(速やかに「iPod課金」を——音楽関係7団体が強く要望)はち...

 今度出る週刊東洋経済でブログが特集されるそうです。たぶん、普通のビジネス誌としては初めてブログを取り上げるんじゃないでしょうか。定期購読は週末、一般売りは来週の月曜日だと思いますが、メインストーリー...

 ここしばらく、ブログを更新していませんでした。 というのも、先週末から数年ぶり(たぶん98年以来?)に、まともな夏休みというものを取っていたからです。いや、まともな夏休みと言っても、こうやってパソコ...

 最近は「私、実は萌え系が大好きで」なんて事を、プライベートで飲みに行くと”告白(?)”(バリバリの固そうなマーケティング担当者だったりするのだが)されたりして、そっち方面では時代が変わったのだ、と全...

 「古川享を囲む会」に行ってきました。ちょうど来日中のビル・ゲイツ氏が発起人として案内状が出ていたものです。どうしているのかなぁと思っていましたが、相変わらずエネルギッシュで、早口の演説も健在。パソコ...

 トラックバックを追ってみたところ、前回のエントリーについて、ちょっと誤解をしている人もいるようなので、ちょっと補足しておきます(たぶん、ほとんどの人は誤解していないと思うのですが)。  HDMIが付...

 なんか、ほとんどのネタが週末モノな気がして、全然エンタープライズのオルタナティブなBlogになっていない気がしつつ、書きたいことを書いていきます。はい。  で、なかなかホンちゃんの記事ネタにしにくい...

 富嶋さんがノベルティのBlogをやっていますが、我が家も妻がノベルティを集め続け、今や衣装ケース二つ分ぐらいの量になっています。いったい、このあとどうするんだか……。いつかは処分と思いつつ、ずっと使...

 いつのことだったか、正確には思い出せないけれど、取材先で声を上げて笑われたことがある。本人は意識していなかったのだろうけど、防衛本能でも働いたのだろうか? 「ホットスポットがスポットではなくて、エリ...

 先週、もっとも注目されたニュースと言えば、やはりMacintoshのIntelプロセッサ採用という話題なんだろう。各ニュースサイトのページビューでも、関連記事が爆発的な数となったようだ。 しかし僕が...

はじめの一歩 2005/06/12
あぁ、なんかこの感じ。10年以上前にもあったよなぁ。  新生アイティメディアになって間もなくのことだ。目の前にはアイティメディアのえらい人の磯貝さん、同じくアイティメディアのえらい人の浅井さん。このシ...

» このブログのTOP

» オルタナティブ・ブログTOP



プロフィール

本田 雅一

本田 雅一

フリーランスジャーナリスト。
ソフトウェア開発に従事した後、PC関連の記事を執筆。現在はテクノロジ全般にわたって執筆。

詳しいプロフィール

Special

- PR -
カレンダー
2013年3月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
honda
Special オルタナトーク

仕事が嫌になった時、どう立ち直ったのですか?

カテゴリー
エンタープライズ・ピックアップ

news094.gif 顧客に“ワォ!”という体験を提供――ザッポスに学ぶ企業文化の確立
単に商品を届けるだけでなく、サービスを通じて“ワォ!”という驚きの体験を届けることを目指している。ザッポスのWebサイトには、顧客からの感謝と賞賛があふれており、きわめて高い顧客満足を実現している。(12/17)

news094.gif ちょっとした対話が成長を助ける――上司と部下が話すとき互いに学び合う
上司や先輩の背中を見て、仕事を学べ――。このように言う人がいるが、実際どのようにして学べばいいのだろうか。よく分からない人に、3つの事例を紹介しよう。(12/11)

news094.gif 悩んだときの、自己啓発書の触れ方
「自己啓発書は説教臭いから嫌い」という人もいるだろう。でも読めば元気になる本もあるので、一方的に否定するのはもったいない。今回は、悩んだときの自己啓発書の読み方を紹介しよう。(12/5)

news094.gif 考えるべきは得意なものは何かではなく、お客さまが高く評価するものは何か
自社製品と競合製品を比べた場合、自社製品が選ばれるのは価格や機能が主ではない。いかに顧客の価値を向上させることができるかが重要なポイントになる。(11/21)

news094.gif なんて素敵にフェイスブック
夏から秋にかけて行った「誠 ビジネスショートショート大賞」。吉岡編集長賞を受賞した作品が、山口陽平(応募時ペンネーム:修治)さんの「なんて素敵にフェイスブック」です。平安時代、塀に文章を書くことで交流していた貴族。「塀(へい)に嘯(うそぶ)く」ところから、それを「フェイスブック」と呼んだとか。(11/16)

news094.gif 部下を叱る2つのポイント
叱るのは難しい。上司だって人間だ、言いづらいことを言うのには勇気がいるもの。役割だと割り切り、叱ってはみたものの、部下がむっとしたら自分も嫌な気分になる。そんな時に気をつけたいポイントが2つある。(11/14)

news094.gif 第6回 幸せの創造こそ、ビジネスの使命
会社は何のために存在するのでしょうか。私の考えはシンプルです。人間のすべての営みは、幸せになるためのものです――。2012年11月発売予定の斉藤徹氏の新著「BE ソーシャル!」から、「はじめに」および、第1章「そして世界は透明になった」を6回に分けてお送りする。(11/8)

オルタナティブ・ブログは、専門スタッフにより、企画・構成されています。入力頂いた内容は、アイティメディアの他、オルタナティブ・ブログ、及び本記事執筆会社に提供されます。


サイトマップ | 利用規約 | プライバシーポリシー | 広告案内 | お問い合わせ