オルタナティブ・ブログ > ひといくNow! -人材育成の今とこれから- >

HRD(人材の育成、教育研修)の現場から、気づいたこと、アイデアを発信します。初めて人材育成や教育担当になった方でも、わかりやすく、取り組みやすい情報提供を目指します。特に、20代~30代を元気にしたいご担当者様、是非このブログにご参加ください。

今だからこそ学び直す「マネジメント」とその価値

»

昨年の11月から始めた、マネジメントワークショップ「はまドラ」。なぜ「はまドラ」というタイトルかというと、「横浜で」「ドラッカーのマネジメントを学ぶ」というコンセプトだから。

そもそも、なぜそんなワークショップをはじめたかと言うと・・・。

マネジメントを勉強しなおしたい

と、猛烈に思ったからです。

というのは、これからの日本の社会を見たときに、
・年上のベテランや専門職を、マネジメントするのがあたりまえ
・海外の人材を短期的に受け入れて、マネジメントをするのがあたりまえ
・文化や商習慣が異なる海外に行って、マネジメントをするのがあたりまえ
その上に、家族の介護や自分の能力や健康もマネジメントしていかなければならない・・・。

マネジメントする要素が大量に発生するなぁ・・・

と。
でも、それぞれをそれぞれの分野で学ぶほど、時間的な余裕はありません。
MBAなどの経営学講座ともちょっと違うような・・・。
かつ、
「マネジメントにより、自分も周囲も幸せで、やればやるほどラクになる、そんな方法はないだろうか・・・」

そう考えていたときに、「ドラッカーを勉強したらどうだろう・・・」とふと思い。
ドラッカー学会理事の井坂康志さんにご相談したところ、「マネジメントを学びたい方のお役に立てれば」と、快くお引き受けくださったのがきっかけでした。

そして、学び始めて4ヶ月。
「なぜ、もっと早くちゃんと学んでおかなかったのだろう・・・」
と、猛省。

もちろん、過去にドラッカーの関連書籍は読んでいましたが、実際にドラッカーに直接会い、その研究を深め自ら「実践」を長年続けてきた方に学ぶと、自分の理解や実践上のズレがはっきりしてきました。

そこで、それをもっとしっかり伝えていきたい・・・と、思っているのですが、言葉ではなかなか表現できず。
1つだけいえる事は「源流に学ぶことは価値がある」ということ。

というのは、私たちの組織を動かしているマネジメントの仕組みは8割がドラッカー由来と言われています。しかし、取り入れられた仕組みのほとんどが「経営側の都合」や「断片的な活用」となり、本来ドラッカーが重要視した点が反映されないままとなっています。たとえば、成果をあげるために有機的に機能するはずの「目標による管理」は「目標管理」として導入されていることが大半です。その目標管理に対する多くの人の見方は「モチベーション低下要因」ではないでしょうか。

これでは、マネジメントの運用そのものが歪んだものになっていきます。そして、そのことに気づいていないことが、大問題なのです。(ということが、最近、強く言えるようになりました)

そして、学べば学ぶほどに、成果があがりやすく、気持ちの面も「ラク」になりつつあります。

いや、本当にもっと早く、ちゃんと学んでおけばよかった・・・。

と、はじめたとき以上にその価値を痛感している「マネジメントワークショップ」。
初めてドラッカーを学ぶ方も大歓迎。コンサルタントとして活躍されている方もご参加いただけます。

そのワークショップを3月17日(土)に開催します
ピンと来た方はぜひご参加ください。一緒に学び、成果をあげつつもラクになっていきましょう。
日時:2018年3月17日(土)13:30~16:45 ※終了後は懇親会(費用別途)もあります
会場:横浜情報文化センター
内容:「気質」の理解によるマネジメント
    マネジメントを進める上で大事な、自分自身の考え方や行動の傾向を「気質」から掘り下げます
講師:ドラッカー学会 理事 井坂 康志 氏
費用:5,500円(税込)※『ドラッカー入門 新版』を含む
お申し込み方法:Six Stars Consultingホームページより
「はまドラ」フェイスブックページでは、過去の開催の様子など、関連情報を発信しております。
合わせてご覧ください。

その他のInformation
ドラッカー学会総会&大会
第13回ネクスト・ソサエティ・フォーラム2018 
【マネジメント×いい会社~社会性と生産性をどう両立させるか?】
2018年5月12日(土)10:00~18:00(途中入退場自由) 
詳細のご案内、お申し込みは、peatexページより
組織を発展させたい方、チームワークを高めたい方、マネジメント力を高めたい方にお勧めのプログラムです。

Comment(0)