オルタナティブ・ブログ > Joomla CMSの世界 >

ホームページでの情報発信が楽しくなるツール!

CMSホームページは中小企業の必須アイテム

»

Proscons

CMS (コンテンツ・マネジメント・システム)は、普通のホームページとは違います。

普通のホームページ(会社のホームページがデータベースやPHPによるプログラムでページを自動生成していない紙芝居のホームページ)は、ウエブデザイナーと呼ばれるホームページ制作の専門家があなたに代わってページを作成し、ホームページを管理します。

CMSで構築されたホームページは、自社の社員がページを作成し運営することが出来ます。ページ作成は、ワープロのような感じで専用の編集機能(Editor)を使います。コンテンツを編集画面で書いて写真などを差し込み保存ボタンを押せば、直ぐにホームページに公開される仕組みです。

中小企業のほとんどがホームページを持つ時代ですが、そのほとんどがホームページ制作業者によって作成され運営されている状況です。

本来ならば、自社の担当者がウエブで自社製品やサービスなどの情報を発信すべきなのですが専門知識や技術を要求するホームページ制作が出来る人材が社内にいないという現実があります。それで専門業者によるサイト運営となっています。

専門業者のホームページは、プロがページを作成しますのでそれなりに見栄えの良いホームページになります(お金を頂いているので当たり前といえば当たり前ですが)。

自社の担当者が同じ事を同じツールで行うとうまいく行きません。

CMSによるページ作成で求められる能力は、コンテンツをワープロのように書ける事とCMSのページ編集操作だけです。

見栄えに関しては、CMS側で全体のイメージを統一するのでチグハグな印象を訪問者に与えません。それ故、CMSは中小企業にウエブの専門業者に代わる情報発信ツールを提供します。

CMSがホームページ制作業者の作業を代行してくれます。

但し、

CMSはシステムですのでそのシステムを上手く操作できるように学ぶ必要があります。システム操作に慣れれば、外部業者に依存しないでウエブで情報発信が出来ます。

CMSは、沢山の情報をタイムリーに誰にでも発信できるツールと色々な機能を同時に提供します。通常の紙芝居のホームページは、便利な機能がついていません。機能を求めると開発時間とコストが発生します。

CMSの良さ(ウエブでの情報発信ツール)を知ることで今までと違ったウエブの活用方法が見いだせます。

CMSは、システムですのでシステム保守をする必要があります。この部分だけは、CMSを構築した会社、又は、システム保守が出来る会社(当社はJoomla CMS専門のシステム保守サービスを提供)にお願いする必要があります。

システム保守をやらないとサイトを維持できなくなる場合があります。例えば、セキュリティの脆弱性を修正できなくなるとか、不具合でエラーが発生したとか、機能拡張が出来なくなるとか、管理画面にログイン出来ないとかという問題が発生します。

自社にある経理システムと同じように情報発信の自社インフラという認識を持ったほうが良いでしょう。

お客さんは、情報を求めて検索します。あなたの会社ホームページが検索でヒットされるには、SEO対策機能や情報の量と質が重要な要素になります。CMSはそのニーズを満たす次世代情報発信ツールなのです。



Comment(0)