オルタナティブ・ブログ > エディテック >

本とことばと明日のこと。

誤用論:「意志決定してますか?」 【文章技術:表記】

»


タイトルの「意志決定してますか?」ですが、もちろんこれは間違いで「意思決定してますか?」が正しい。ところが、著者原稿や翻訳原稿を編集していると、「意志決定」も見かけるのだ。あまりに度重なるので知り合いの遠野君に聞いてみると、「それはATOKの誤変換ではないか」とのこと。

自分も長らくATOKユーザーであり(現在はATOK 2011 for Macを使用)、誤変換された記憶はないなぁと思いましたが、確認してみることにしました。

「いしけってい」と入力して、スペースバーを押す。すると、ちゃんと「意思決定」と変換されるではありませんか。よし問題ない。…… いや、まてよと思い、もう一度変換ダイアログを表示させてみると、「意志決定」も変換候補にあがってました(次の画像は、ATOK 2011 for Macのもの)。

Alt_3


あぁ、これが原因かと納得できましたが、誤変換されてもそれを正しいと思って原稿を書いている人がいるわけですから、問題の根は深い。たしかに、「意志」と「意思」の違いは何か? 50字以内で答えよ。などと問い詰められて即答できる人はそう多くはないでしょう。「意思決定」も含め、辞典で調べると次のようになっていました。

【意志】あることを進んでしたいという思い。「─ が強い」
【意思】何かをしようとする気持ち。「─ の疎通を欠く」(いずれも『福武国語辞典』)
【意思決定】(decision making)あれかこれかを決めること。(遠田雄志 担当執筆、『経営学用語辞典』税務経理協会)
※ちなみに、『福武国語辞典』はヒット率が高く(語釈や用例がよい)おすすめですが、最近改訂されておらず残念です。最近のものなら『三省堂 現代新国語辞典 第4版』でしょうか。また、『経営学用語辞典』の執筆者一覧には、沼上幹、青島矢一、伊藤秀史、遠田雄志、大滝精一、中田信哉など、信頼の置ける先生方の名前が挙げられています。ただ、Amazon では絶版のようです…。

Alt2_2

「意思」は、選択肢が複数あって、どれにするかを決める前の状態で、 「意志」は、すでに何をするかを決めた後の状態です。 したがって「意志」を「決定する」というのは、意味が重複してしまっているおかしな表現ということになります。 ものごとを自分で決められない人たち(中公新書ラクレ)には「楽ちんでいいじゃない」と言われそうですが。
Comment(0)