オルタナティブ・ブログ > 山田智恵のビジネスアナトミー >

ビジネスや世の中の流れの分析。ときどき手帳の話など。

外国の方との英語ミーティング(初心者である私の心得)

»

Sakazuki

ソーシャルメディアに関わる仕事をしているからか、外国人とのミーティングがたまにあります。

先方側のメンバーが外国人が1人で、残り3~4人が日本人という、外国人が少数派のミーティングは私も日本語で、外国人が多数を占めているミーティングは私も英語で対応。(理由は、外国人が少数の場合、英語を話すのがなんとなく恥ずかしいという日本人的な理由なだけ!)
 
この間は先方4名が外国人だったので、私も英語で。
1時間ほどのミーティングでしたが、色々反省があり、最初の流れだけは決めておこうと思いました。
というのは、私は英語のミーティングはまだ慣れないので、最初の流れを決めておかないと、バタバタといきなり本題を話し始めてしまうからです。一番緊張する最初の3分~5分ほどに、何を順番に話しておくか決めておくだけで、もうちょっと落ち着いてスタートできるかと思いました。
 
そこで、次からは冒頭は以下の流れでいこうと思いました。(自分がファシリテーションする場合)
 
--------------------------------------------------
 
1、自己紹介
名前をいって、仕事内容&責任の範囲を説明する 
その際に肩書ではなく、内容の説明をする
 
2、何かしらのお礼
オフィスに来てもらった場合は来てくれた事のお礼や、いつものサービスのお礼など
 
3、今日話し合いたいことを明確にする
 
4、本題
 
--------------------------------------------------
 
これ当たり前の流れなんですけれど、緊張していた私は2と3を飛ばして、いきなり本題に入ってしまったのです。あとから思うと、「おっと、いきなり本題ですか!」という空気が一瞬あったように感じますし、そして話している私自身も「あ、私いきなり本題!?」と思いながら話していました。
 
やっぱり冒頭が一番緊張すると思うのですよ。
なので、冒頭をどういう流れにするか型のように決めておけば、スムーズに本題に入れるはず!
と思って次に挑みます。
 
Comment(0)