オルタナティブ・ブログ > 『ビジネス2.0』の視点 >

ICT、クラウドコンピューティングをビジネスそして日本の力に!

2020年の国内パブリッククラウドサービス市場規模は2015年比2.7倍の7,346億円に。新たな成長期へ

»

調査会社のIDC Japanは2016年8月24日、「国内パブリッククラウドサービス市場予測」を公表しました。

IDC Japanによると、 2015年の国内パブリッククラウドサービス市場は、前年比39.8%増の2,771億円で、 2020年の市場規模は、2015年比2.7倍の7,346億円と予測しています。

20160824_1.gif
出所:IDC Japan 国内パブリッククラウドサービス市場予測 2016.8.24

IDC Japanでは、国内パブリッククラウドサービス市場は、既存のIT/ビジネスの効率化に対する企業の期待が成長をけん引している一方で、デジタルトランスフォーメーション(DX)への期待が高まっており、DXを支えるIT基盤としてパブリッククラウドサービスの利用が増加すること見込んでおり、「IT/ビジネスの効率化」と「ビジネス変革」が両輪となり、同市場の成長を促進していくとしています。

国内パブリッククラウドサービス市場は成長鈍化を乗り越え、新たな成長期を迎えようとしているとしています。国内パブリッククラウドサービス市場の前年比成長率は、短期的には「鈍化傾向」にありますが、2019年以降は「下げ止まり」の傾向となり、2021年以降は、前年比成長率が「上昇する(右肩上がり)」可能性を示しています。

国内パブリッククラウドサービス市場は「効率化」と「変革」といった2つの成長エンジンを備え、互いに強い影響を与えるようになり、これらの2つが連携することによって、これまで以上の大きな成長を見込んでいます。

さらに、企業内/外を問わず多様なシステム/サービスが連携し、高いビジネス価値を創出する「API(Application Programming Interface)エコノミー」が形成されるようになり、これまでとは異なる新しいIT市場を創出し、国内パブリッククラウドサービス市場の成長を加速させていくとしています。

多くのベンダーはクラウド/DX事業の推進施策として、ユーザー企業との「共創」を重要なテーマとして掲げており、共創ではユーザー企業とベンダーの『強み/良い面/特徴』の足し算だけではなく、ビジョンやリスクを共有する必要があり、特に、リスクを共有するといった姿勢が、信頼されるパートナーの必須条件となるであろう」と、IDC Japanのアナリストは指摘しています。

Comment(0)