オルタナティブ・ブログ > インターネットの第二の波とソーシャルメディアマーケティング >

テレビのデジタル化がドライビングフォースとなり、全ての情報メディアが一旦、収縮する時代の羅針盤

ウオールストリート占拠に習った銀行破壊ハッカソン、フィンテック

»

2112年のウオールストリート占拠は米国の左翼のみなさんが、1%の金持ちと99%の貧乏人を作り出したウオール街に抗議する運動でした・・・

 ところがところが ・・・

2015年には銀行破壊ハッカソンで・・・・21世紀の生活者に相応しい金融サービスを作り出す ハッカソンが行われました・・・

銀行手数料が高すぎる・・・紙小切手なんか めんどくさい!! 証券取引手数料なんかいらない!!

さてどうなるでしょうか・・・

Occupy Wall Street

  銀行破壊、ハッカソンの場所

Screen Shot 2015 12 02 at 1.52.23 PM

WeWorks/breakthebankshackathonHackers and innovators will gather here from Friday to Sunday.

<出所 ビジネスインサイダー>

先週金曜日から日曜日の朝にかけて米国のウオール街で行われた銀行の創造的破壊を目指すバンクハッカソンはスタートアップ企業のトランスファーワイアー社が主催しました。3日間のハッカソンですが100枚前後のチケットは売り切れました。金曜日の夕方19時から日曜日の朝5時までのハッカソンです。NYC Ideation Hack Weekendと称しており、数年前(2012年)騒ぎになったウオール街の占拠運動に刺激されたそうです。延べ3日間で使いにくい既存の銀行を超えたサービス作りに挑みました。21世紀の生活者に相応しい金融サービスを作ってみようと言う趣旨です。

ATM利用料なんか廃止すべきだ!! 紙の小切手なんか使いずらい!!と意気軒昂です。

元来、インターネットを生み出したシリコンバレーのカウンタカルチャー運動は、現在でもIoTにオープンソースなど色濃い影響を与えています。それがウオールストリートの占拠運動などに影響されて今回のハッカソン実施に至りました。銀行家やプログラマーや起業家、コロンビア大の学生などが多数参加しました。

主催は英国のフィンテック企業であるTransferWiseです。海外送金の高い手数料を最低限度に下げるサービスを実施しています。同社はこれを機にTransferWiseの米国進出を印象付けようとしています。

■ 所詮、水と油か

銀行とフィンテックスタートアップ企業とは「銀行の改革を」と言う動きと「既存の金融機関の破壊を」と言う動きが同時に起きています。今回の動きは明らかに既存の金融機関の創造的破壊、新たなサービスを革命的に生み出す事を狙っています。

まあ、確かに既存の銀行とは所詮、水と油位に文化が異なりますから。

さてどうなるでしょうか?

★★ TransferWise Break The Banks Hackathon

★★A unicorn startup is channeling the Occupy Wall Street movement to 'Break the Banks'

★★TransferWise Break The Banks Hackathon

Comment(0)