オルタナティブ・ブログ > Annex Party Lounge >

パーティー会場新館はこちらです。SOHOエンジニアとして思ったこと等を楽しく書いていきたいです。

ブームが去った今だからこそ、ドラッカーの本を読み返したくなった

»

 ドラッカーが教えるプロの8つの習慣

 先日、上記の記事を読みました。僕も何冊かドラッカーの本は読んでいるので、この記事の内容は良い復習になりました。もうひとつ、記事を読んで思ったのは、記事の冒頭の、

 ドラッカーブームも終わってしまったのかもしれませんが、ドラッカーから学べることは、まだまだ多いと思います。

 この言葉。確かに、ブームは終わりましたね……。『もしドラ』から始まったドラッカーのブーム。ちょっと前まで、色々な雑誌や書籍でドラッカーの話を特集されていたと思っていたのに、ここ最近、あまり「ドラッカー」という字を見なくなった気がします。

 でも、ブームが去った今だからこそ、もう一度、ドラッカーの本を読むべきではないでしょうか。別に信者になりましょうと言っているのではありませんし、僕自身そこまで信者ではないです(本を隅々まで読んでいるわけでもないので……)。とはいえ、上記の記事に書かれている内容であったり、「真摯さ」という話であったり、ドラッカーが話している教えというのは、とても勉強になることが多いと思っています。そうでなければ「もしドラ」がヒットすることは無かったのではないでしょうか。

 ブームだから読んでみた。勉強になったので仕事に役立てたい。読んだ時はそう思っていても、月日が経てば内容も忘れていきますし、ブームが去れば尚更、こういう本を読んでいたこと自体も忘れてしまい、本は押し入れの奥に行き、読んだ知識は深い闇の中に消えてしまいます。きっかけがブームに乗ったからだとしても、読んだ当時は「勉強になった」と思ったのであれば、定期的に読み返すと同時に、ここ暫くの仕事の振り返りをして、本の内容と対比してみると、これからの仕事が変わってくるかもしれません(「もしドラ」でも良いと思います。入門書の入門書として最適ですから)。

 そんなふうに、自分自身、思ったものですから本棚から「マネジメント(エッセンシャル版)」などの手持ちの本を出して、再読を始めました。SOHOとして働く身であっても、実務で役に立つ内容は多いと思っているので。読み返して、2013年の仕事の仕方を今一度、考えてみたいと思っています。

☆★☆

 追記。手前味噌で恐縮ですが、

 ドラッカーの言う「真摯さ」とは何かを考えてみた
 http://el.jibun.atmarkit.co.jp/azk/2010/05/post-271c.html

 こちらの記事も是非、読んでみて下さい。本文以上にコメント欄を読んで下さい。色々な方が、ご自身の考える「真摯さ」についてコメントされていて、非常に勉強になります。本文よりも勉強になります(笑)。よろしければ。

Comment(0)